“できるをカタチに”

子ども達の可能性を最大限に引き出し、

子ども達の可能性を

最大限に引き出し、

家族として“健幸”を感じてもらう療育を

家族として“健幸”を

感じてもらう療育を

提供したいと考えています。



教育内容

ご本人・ご家族のお困り感を聴取し、ご家族として、対象児童にどのように成長してもらいたいのか、将来像を確認しながら、当面の課題について相談させて頂きます。

その上で、事業所としての療育プログラムを各専門職種から提供させて頂きます。

集団プログラムでは、「静の時間」として、言語発達プログラムや指先を使った創作活動等座って行う活動や、「動の時間」として、音楽を使ったリトミック運動などの運動療育などを行うことで、脳内の神経伝達物質の活性化を図るプログラムとなっています。

個別療育では、お座りができない、歩き方がぎこちない、細かい作業ができない、言葉や学習の発達が遅れている、など、お子さんの課題に応じたオーダーメイドの療育プログラムを提供します。


プログラム

エビデンス(根拠)のある集団プログラムの中で、事前に伺ったお困り感に対し、個別プログラムも含めて、関わらせて頂きます。


スタッフ

リハビリ専門職、保育士、児童指導員(障がい福祉実務経験者)など、それぞれの専門的知識を持ったスタッフが在籍し、様々な観点からサポートさせて頂きます。


送迎対応可・併用可

事業所から約15分圏内のご自宅・保育園・学校など送迎対応をしています(ルートがございますので詳細はお問い合わせください。)

また、事業所によって様々な特徴があるかと思いますので、他の事業所を併用してご利用頂くことも相談可能です。



見学会・相談会


見学会・相談会を、随時受け付けております!
お気軽にお問い合わせください!