ご本人・ご家族のお困り感を聴取し、
ご家族として、
対象児童にどのように
成長してもらいたいのか、
将来像を確認しながら、
当面の課題について相談させて頂きます。
その上で、事業所としての療育プログラムを
各専門職種から提供させて頂きます。
集団プログラムでは、
「静の時間」として、
言語発達プログラムや
指先を使った創作活動等
座って行う活動や、


「動の時間」として、
音楽を使ったリトミック運動などの
運動療育などを行うことで、
脳内の神経伝達物質の活性化を図る
プログラムとなっています。
「動の時間」として、
音楽を使ったリトミック運動などの
運動療育などを行うことで、
脳内の神経伝達物質の活性化を図る
プログラムとなっています。

個別療育では、
お座りができない、
歩き方がぎこちない、
細かい作業ができない、
言葉や学習の発達が遅れている、など、
お子さんの課題に応じたオーダーメイドの
療育プログラムを提供します。
